はい、相談すべきです。
理由は以下の5つです。
1.個人で開業する方が良いか、法人を設立する方が良いかアドバイスが受けられる。
個人の場合は所得税、法人の場合は法人税が適用となります。税法を熟知している税理士で あるからこそ、起業する規模等によってどちらが相応しいか、アドバイスできます。
2.法人を設立する場合、どのような形態が良いかアドバイスが受けられる。
法人と言っても、株式会社・合同会社・合資会社・合名会社・社団法人・財団法人等、様々 な形態があります。多くの場合は、株式会社か合同会社となりますが、他の形態についても検 討することができます。
3.法人を設立する場合、資本金の額についてアドバイスが受けられる。
法人を設立するためには、資本金を用意する必要があります。
この資本金の額について特に決まりはありませんので、多すぎたり少なすぎたりせずに適切 な金額となるよう、検討することができます。
4.法人を設立する場合、決算期をいつにしたら良いかアドバイスが受けられる。
法人の決算期で一番多いのが3月です。しかし、安易に決算期を3月にしてしまうとあとで困 るケースもあります。
決算期を決めるにも、ノウハウがあります。
5.法人を設立する場合、事前に決めておかなければならない事項がある。
法人を設立するにあたっては、役員構成や役員報酬の額など、自銭決めておかなければなら ない事項があります。
特に、役員報酬の額については、法人税法での制限がありますので、事前にしっかりと検討 することができます。
| ご自分で設立 | 当事務所で設立※ |
---|---|---|
定款認証印紙代 | 40,000円 | 0円 |
定款認証手数料 | 52,000円 | 52,000円 |
登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 |
当事務所手数料 | 0円 | 0円 |
合 計 | 242,000円 | 202,000円 |
※別途、司法書士報酬が掛かります。
提携の司法書士に依頼し、電子定款を作成することにより、印紙代4万円のコストをカットすること
ができます。
当事務所では、新規設立・起業された方を応援いたします!
税務・会計に関することは当事務所にお任せください。
そして、社長にしかできない、経営という本業に注力して、業績UPを目指してください!!
1.税務署・都道府県・市区町村への設立届等一式無料サービス
2.会計ソフト導入支援サービス
3.記帳代行料優遇サービス(設立1期目に限る)
4.顧問料の最大50%オフ(設立1期目に限る)
5.事業計画策定サポートの最大50%オフ(設立1期目に限る)
※上記1~5は、いずれも顧問契約が前提となります。
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:水野(みずの)
経営計画策定なら、税務・会計顧問の経験豊富な川越市の税理士・水野税務会計事務所にお任せください。
中小企業から大企業まで豊富な実績と経験を活かして、給与計算から節税、相続税対策、税務・会計のセミナー講師まで、御社をサポートいたします。お気軽にご相談ください。
2014年2月24日付で経営革新等支援機関に認定されています。
(関東経済産業局、ID番号:101311001601)
対応エリア | 埼玉県、東京都、神奈川県、群馬県、栃木県、茨城県 |
---|
経営計画策定なら、税務・会計顧問の経験豊富な川越市の税理士・水野税務会計事務所にお任せください。
中小企業から大企業まで、豊富な実績と経験を活かして、記帳代行、各種申告、節税、相続税対策、税務・会計のセミナー講師など、御社をサポートいたします。
お気軽にご相談ください。
なお、2014年2月24日付で経営革新等支援機関に認定されています。
(関東経済産業局、
ID番号:101311001601)
<主な業務地域>
埼玉県、東京都、神奈川県、群馬県、栃木県、茨城県
お電話でのお問合せ・相談予約
初回のご相談は無料です
お気軽にご連絡ください
<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く